「年度選択ボタン」→「会議名選択ボタン」→「開催日選択ボタン」 で簡単にご覧になりたい映像を選択できます。
開催日:令和7年 2月定例会 3月3日(月) | |||||
発言者 | 写真 | 発言概要 | 発言時間 | 再生 | |
相田日出夫 議員 (自由民主党) |
![]() |
質問項目 ○保育料無償化に向けた段階的負担軽減事業について ○山形県職員育成基本方針に基づく人材育成の取組みについて ○Jクレジット制度の活用について ○元気な高齢者の地域での活動への支援について ○やまがた観光情報センター機能強化後の状況について ○県立高校の魅力ある情報発信の推進について ○警察車両の配置対応について |
1時間4分8秒 |
![]() |
|
石川正志 議員 (県政クラブ) |
![]() |
質問項目 ○県立新庄病院のこれまでの取組みと新たな取組みについて ○山形県行財政改革推進プラン2025(仮称)について ○二地域居住推進法改正による本県への影響と今後の移住定住施策の展開について ○やまがた緑環境税の現在の取組みと今後の展開について ○第5次農林水産業元気創造戦略の考え方について ○東北農林専門職大学における教育の状況について ○内水面における養殖業の振興について |
1時間2分46秒 |
![]() |
|
佐藤正胤 議員 (自由民主党) |
![]() |
質問項目 ○知事5期目の公約を受けての県政運営の方針について ○行財政改革を進めるためのデジタル化の推進について ○防災意識の醸成と防災教育について ○気候変動による環境変化に対応する港湾整備の考え方について ○発達障がいのある子どもたちへの支援体制について ○県有遊休財産の処分と活用について |
1時間1分40秒 |
![]() |
ご覧になりたい審議の再生ボタンをクリックしてください。 |
|
■ホームページに関するご意見・ご感想は、 TEL:023-630-2845にてお願いします。 Copyright (C) 山形県議会事務局. All Rights Reserved. |